鳥取の珍スポット一覧

鳥取

鳥取名物・梨のすべてが分かる「鳥取二十世紀梨記念館」【鳥取】

鳥取と言えば? 砂丘、水木しげる……そして鳥取名物・二十世紀梨! 倉吉市の鳥取二十世紀梨記念館は、日本で唯一、梨を専門とする珍しい博物館です。梨の全てが分かりますよ。
鳥取

晴れた日にはチマチョコゴリで「日韓友好交流公園 風の丘」【鳥取】

鳥取県日韓友好交流公園・風の丘は名前の通り日韓友好のために建設された施設。なぜ鳥取と韓国に関連があるのかというと、1819年に韓国船が難破して赤崎沖に漂着したからだとか。
鳥取

強風注意! 夫婦の悪龍が通った赤黒い2本の跡「長尾鼻」【鳥取】

鳥取県鳥取市青谷の長尾鼻。岬の岩肌に大蛇がのたくったような赤黒い2本の跡があり、それは夫婦の悪龍が岸へと向かった通り道だと言われています。なんとも不気味な言い伝えですね。
鳥取

見た目は子供、頭脳は大人なコナン像「名探偵コナン通り」【鳥取】

見た目は子供、頭脳は大人、真実はいつもひとつ──の決めぜりふで有名な『名探偵コナン』の作者・青山剛昌先生。故郷鳥取県の青山剛昌ふるさと館とコナンロードはファン必見。
鳥取

妖怪が住んでいる街「水木しげるロード・水木しげる記念館」【鳥取】

50年以上子供たちのヒーローであり続けているゲゲゲの鬼太郎。水木しげる氏の故郷・鳥取県境港の水木しげるロードと水木しげる記念館は、妖怪をテーマにしたスポットです。
鳥取

色鮮やかな剥製! 水のない水族館「海とくらしの史料館」【鳥取】

鳥取県境港市の海とくらしの史料館は日本一の規模を誇る水のない水族館──つまり魚の剥製を展示しているユニークな施設。700種類、4000点の魚類、甲殻類の剥製が見られます。