徳島 井戸の水に顔が映らなければ3年以内に死ぬ!?「井戸寺」【徳島】 徳島の第十七番札所・井戸寺。水面に自分の顔が映れば無病息災、映らない場合は3年以内に死ぬとも、厄災が訪れるとも言われるちょっと怖い言い伝えのある井戸があります。 2012.12.15 徳島
徳島 卑弥呼の墓はなんと徳島にあった!?「八倉比賣神社」【徳島】 邪馬台国はどこにあったのか? 現在では主に畿内説と九州説にわかれていますが、実は徳島にあったという驚きの説があります。卑弥呼の墓と言われている八倉比賣神社を訪ねました。 2012.12.13 徳島
徳島 ねこ、ネコ、猫だらけの境内と化け猫騒動「お松大権現」【徳島】 境内にはあっちこっちに猫、猫、猫! お松大権現は勝負事に霊験あらたかな神様として信仰されています。ネコがたくさんいる理由となった、徳島の化け猫騒動をご紹介します。 2012.12.11 徳島
徳島 性のお悩み全て解決! 性の御仏・お花さん「お花大権現」【徳島】 日本全国から参拝者が訪れる徳島県のお花大権現。あらゆる性の悩みを解決してくれるお花さんは、大小さまざまな男根に囲まれて、しどけない姿で佇んでいます。真っ白な肌がセクシー。 2012.12.09 徳島
徳島 たった1分で山頂まで行ける日本一低い自然の山「弁天山」【徳島】 山ガールなんて言葉も定着した一方、高齢者の遭難事故などもあって、気軽な気持ちで登山するのも考えもの。しかし、徳島市の弁天山ならお気軽登山OK。たった1分で登頂できるんです。 2012.12.07 徳島
徳島 院長先生はお殿様!? 城の形のユニークな病院「善成病院」【徳島】 徳島市内の有名病院と言えば善成病院です。一目瞭然、建物がお城の形をしているからです。いったいなぜ病院なのに城? 院長先生の趣味? ユニークなお城の病院のレポートです。 2012.12.03 徳島
徳島 同じ阿呆なら踊らな損々、レッツ阿波踊り「阿波おどり会館」【徳島】 徳島と言えば? えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ♪ 阿波おどり会館では一年中生の阿波踊りが見られます。阿波踊りロボットや阿波踊りゲームでレッツ阿波踊り! 2012.12.01 徳島