最近歌姫と呼ばれる歌手は多いですね。でも彼女は元祖・歌姫です。その名は美空ひばり。京都嵐山にある美空ひばり館は残念ながら2013年に閉館しました。展示物は太秦映画村に移転。
※以下敬称略
ゴージャスなフロントに等身大ブロンズ像
入場料1600円のお値段にもびっくりですが、内装のゴージャスさにも驚き。ホテルかと見まごうようなエントランスです。等身大のブロンズ像やグラビアの前で一緒に記念撮影もできます。閉館時間ぎりぎりに駆け込んだので観光客は私だけでしたが、きっといつもはファンで溢れているんでしょうね。
ごめん、撮影禁止
残念ながらホール以外は撮影禁止。ご説明しますと、ここには美空ひばりの豪華衣装や自宅リビングや楽屋の再現セット、歌や映像が流れるシアター、出演映画の衣装、ポスターなどなどが展示されています。そりゃあもう、豪華な作りですよ。ええ。
空前絶後のトップスタア
1948年に9歳でデビューしてから1989年に52歳で亡くなるまで、いえ死後も、ずっとトップスタアという歌手は空前絶後。発表曲1035曲、出演映画158本、主演舞台89作品。女性初の国民栄誉賞受賞。美空ひばりはたぐいまれなる歌唱力で数々の伝説を残しています。
美空ひばり伝説あれこれ
楽譜が読めないのに一度曲を聴いただけで完璧に覚えてしまう。放送時間に合わせて秒単位までぴったりと歌を歌い終えることができる。ジャズ・バラード・ポップス・ラテン・クラシック・民謡・小唄・演歌……歌えないジャンルの曲はない。
殺陣と完璧な発音に驚愕
私は音楽の才能はさっぱりですし、美空ひばりの歌唱力について語るのは他の方におまかせしましょう。私が舌を巻いたのは彼女の「殺陣(たて・時代劇の斬り合いの演技)」と「完璧な発音」です。
ロカビリー剣法の驚異の殺陣
私は子供の頃に殺陣を習っていたことがあります。だから彼女の時代劇ミュージカル『花笠若衆』を見たときに驚愕しました。『ロカビリー剣法(ここで試聴できます)』に合わせて着物で歌い踊り、さらに何十人もの敵と刀のチャンバラをきっちり合わせるなんてまさに神業。だいたい勇ましい男役もたおやかなお姫様役も両方こなせる役者さんなんて今いるんでしょうか?
英語もスペイン語もパーフェクト
また私は大学で言語学を学んだのですが、彼女の発音のすばらしさときたら! 英語のジャズも、スペイン語のタンゴもパーフェクトに歌いこなしています。美空ひばりは英語もスペイン語も話せなかったと言いますから、耳から入った音を忠実に再生する能力があったんでしょうね。
小柄だとはとても信じられない
展示してあるドレスを見るとあまりに小さくて驚きます。美空ひばりの身長は150センチ、靴のサイズは21.5(私と同じだ!)。こんなに小柄なのかと驚きます。映像だともっと大柄な人に見えるんですよね。これがスタアのオーラというものでしょうか。
歌の女王・美空ひばり
今は「隣に住んでいそうな」普通の芸能人が多いのですが、彼女のような才能溢れる「スタア」はもうこの先何年も出ないかもしれません。ありふれた「歌姫」などと呼ぶよりも、「女王」と呼ぶのがふさわしい、スタアの中のスタアなのであります。でももうちょっと入館料安いといいネ。(2006年05月12日訪問)【麻理】
追記:2007年08月17日
読者のゾウイ様より「美空ひばり館」リニューアルオープンの情報をいただきました。
夕刊フジの2007年06月01日の記事によりますと「休館中の京都・嵐山の「美空ひばり館」を息子でひばりプロダクション社長加藤和也氏(36)が約18億円で買い取って来春、再オープンすることになった」のだそうです。記念館は「現在は設計段階で12月頃から着工、来年02月頃に完成、その後リニューアルオープン」という予定で進んでいます。
追記:2008年03月25日
美空ひばり館は2008年04月に京都嵐山美空ひばり座と改名し、リニューアルオープンしました。
追記:2013年05月13日
美空ひばり座は閉館しました。美空ひばり館にあった展示物は東映太秦映画村内の京都太秦ひばり座で見られます。
参考文献
地図&情報
美空ひばり館
美空ひばり館は2008年4月に京都嵐山美空ひばり座と改名し、リニューアルオープンしましたが、2013年05月13日をもって閉館しました。美空ひばり館にあった展示物は東映太秦映画村内の京都太秦ひばり座で見られます。住所 :
京都市右京区嵯峨天龍寺すすきの馬場町3-25
電話 :075-864-2500
時間 :09:30~17:30
入館料:1600円
駐車場:無し