あなたが最後にお腹の底から笑い、叫び、はしゃぎ、転げまわったのはいつですか?──岩に登り、川に飛び込んでたっぷり一日楽しめる、滋賀県のキャニオンスイミングを体験しました。
神崎川でキャニオニング
滋賀県東近江市の神崎川(かんざきがわ)は風光明媚な鈴鹿山の川遊びスポットとして人気です。透き通った水、滝壺、バラエティに富んだ地形と、キャニオニングにはぴったりです。
キャニオニングとはキャニオン(渓谷)で遊ぶ、フランス発祥のスポーツで、岩の上からジャンプしたり、泳いだり、小さな滝を滑り降りたりと、スリル満点の遊びを楽しむアクティビティです。
水泳&沢登り&沢下り
今回お世話になったパワーゾーンでは、川を使った様々なアウトドアスポーツのツアーを提供されています。特にキャニオンスイミングは、スイミング(水泳)&シャワークライミング(沢登り)&キャニオニング(沢下り)という3つの川遊びを組み合わせた、一粒で三度美味しい盛りだくさんのツアー。
【10:00】集合後に着替え
朝10時。集合場所のリバーベース滋賀に今日参加する観光客のみなさんが続々と集まって来ました。私が参加したツアーは男性2人に対して女性8人! みなさん若い可愛らしい女の子ばかりで女子高っぽい華やかさ。スタッフの方からウェットスーツ、ヘルメット、ブーツ、ライフジャケットなどを渡されて着替えます。
【10:40】川へ移動
10時40分。クルマで神崎川の近くまで移動します。11時、ガイドを務めてくださるスタッフのDさんを先頭に、一列になって山道を進みます。天気は快晴。気温も高く、ウェットスーツにライフジャケットで歩いていると汗が吹き出します。でもそれももうちょっとの我慢。
【11:10】ウォーミングアップ
11時10分。小さなダムに到着。水に入ると冷たくて気持ちい! 注意事項のブリーフィングと自己紹介の後、みんなで水をかけあってはしゃいだり、手をつないで浮かんだり、岩場から飛び込んだり。全く知らない人同士でも、大自然の中にいるとあっという間に打ち解けてしまいます。
【11:30】本格的なキャニオンスイミングへ
11時30分。川の中をジャブジャブ進んで行きます。真っ青な空に、深い山、川のせせらぎ、蝉の声。夏の自然をたっぷり満喫できます。なんだか絵に描いたような美しすぎる夏休みのイメージ。街中からほんの1時間ぐらいの場所に、こんな大自然があることに感動します。
ライフジャケットとウェットスーツで安心
水温は15度ぐらいでしょうか。プールの水温が28度ぐらいだから、ものすごく冷たく感じるはず。でもしっかりしたウェットスーツとライフジャケットのおかげで、それほど寒さは感じません。むしろ涼しくて気持ち良いです。ウェットスーツとライフジャケットで水に浮かびますから、泳ぎが苦手な人でも大丈夫。
【11:45】岩を登り、川を下り
11時45分。途中何度も大きな岩を乗り越えなければなりません。みんなで声をかけあったり、ライフジャケットを掴んで引き上げあったりして岩に登ります。川の地形を知り尽くしたガイドのDさんが、登りやすい足の置き場を教えてくれますし、引っ張りあげて助けてくれますよ。
【12:00】岩場から大ジャンプ
12時。メインの水遊び場に到着。高さ5メートルもある岩場からジャンプして遊びます。高所恐怖症なので足をガクガクさせながら登りました。うへえ、これ、飛ぶの? 横から見ると大したことないようですが、上から水面を眺めると、目のくらむような高さに思えます。
怖くて楽しいジャンプ
最初はきゃあきゃあ言っていた女の子たちも、覚悟を決めてえいやっとジャンプ。一度飛んでしまうと意外にあっけなく、またスリルが楽しいので何度も岩場に登ってはジャンプしたくなります。私もなんとなく高所恐怖症克服できたかもしれません。
【動画】天然の滑り台で遊ぶ
動画をご覧ください。これは斜めになった平らな岩を滑って遊ぶ様子です。天然の滑り台ですね。岩によじ登るのが大変だけど、何度も繰り返し滑ってしまうほど面白いです。着水の時鼻から水が入らないように注意。
滝に打たれて修行
小さな滝の裏にまわって滝の後ろから風景を眺めてみたり、滝に打たれて修行(?)もできます。こんな小さな滝でもものすごい勢いで水がなだれ落ち、頭や肩に水の力強さを感じます。14時の終了時間まで、笑いっぱなし、叫びっぱなしで、喉が痛くなるぐらい。こんなに笑ったの久しぶりです。
チャレンジクリアで達成感
岩に登ったり、飛んだり、泳いだり──小さなチャレンジをしてそれをクリアするという繰り返しなので、達成感を感じられるんですよね。でもあくまで自然相手ですから、しっかりとガイドさんの指示に従い、自然を甘くみないようにしなくてはいけませんね。
【15:00】解散後イワナ料理と温泉
このツアーは最後にイワナ料理が待っています。15時。心地良い疲れを感じながら、新鮮なイワナを楽しみましょう。また近くにある八風の湯(はっぷうのゆ)という温泉でゆったり体を休めることもできますよ(温泉は別料金)。遊んで食べて、癒されて。充実した一日を過ごすことができました。川遊びは9月末まで楽しめますよ。【麻理】(2012年08月23日訪問)
参考文献
地図&情報
パワーゾーン・キャニオンスイミング
集合場所:滋賀県東近江市杠葉尾町1491番地2(リバーベース滋賀)
電話 :052-788-7575(パワーゾーン)
日程 :06月〜09月 毎日開催
時間 :10:00〜16:00
駐車場:無料
関連URL:パワーゾーン POWERZONE