茨城県の予科練記念館・雄翔館を訪ねました。予科練とは太平洋戦争の時に志願制で青年を募り教育した機関です。厳しい試験をパスした14歳から20歳の青少年が練習生となりました。
入り口で見学手続きを
入り口で自衛官の方が駐車場の場所を教えてくださったんですが「大変申し訳ないんですが、あちらの方に停めていただけますでしょうか」とものすごく腰が低い方で驚きました。ヘルメットと迷彩服姿できりりとした出で立ちだったので、もっと厳しく言われると思っていました。氏名とクルマのナンバを用紙に記入して、見学バッチをつけます。
敷地内には戦車や航空機が
残念ながら休日だったため武器学校の見学はできませんでした。かわりに敷地内にある戦車や航空機を見て回りました。マニアの方なら「これは●●式」「あっちはアメリカ製」みたいに分かるのでしょうが、私は軍事関係の乗り物はさっぱり。
予科練とは何か
一番の目的は予科練記念館・雄翔館なので、そちらに向かいます。そもそも予科練とは何か。予科練は1930年に創設された海軍飛行予科練習生の略称です。太平洋戦争の時に志願制で青年を募り、幹部育成のために教育した機関です。
14歳~20歳の青少年が予科練の練習生に志願
厳しい試験をパスした14歳(のちに15歳)から20歳の青少年が予科練の練習生となりました。彼らは無理矢理連れてこられたわけでなく、自ら希望して予科練の門を叩いたわけです。大分の予科練資料館の館長・川野喜一さんもかつて予科練で特攻隊員として訓練を受けた一人です。
2万人近くの若者が亡くなっている
予科練の卒業生のほとんどは太平洋戦争で亡くなっています。予科練出身の戦死者は18,564人。そのうちの神風特攻隊として知られている、神風特別攻撃隊員は2534名が戦死しました。雄翔館には1500点以上の彼らの遺品が納められています。
制服に憧れて
「父は予科練の練習生だった。」(私の美術館 ※リンク切れ)という記事を読むと、父上が17歳当時「制服がかっこ良かったから」予科練に入ったとあります。そうだよね。17歳だもんね。そういう年頃の子なら憧れるのも無理ありません。
現代の高校生と変わらない
また可愛らしい女の子のイラストやマンガが描かれたノートが展示してありました。結構上手いです。きっとこんな子に憧れたんだろうな。二次元美少女に萌える今の高校生と変わらない。
やりきれない気分になるけれど
今の平和な日本は、こんな真面目でごく普通の若者たちの犠牲の上にあると思います。戦争系の資料館や博物館に行くと本当にやりきれない気分でいっぱいになります。でもたくさんの人にしっかりと遺品を見てほしい。
同年代の人に見学してほしいが……
できれば予科練の練習生と同じ若い世代の人に見学してもらいたいと願っているのですが、公立の学校の社会科見学や修学旅行ではやっぱり難しいんだろうなあ。お土産に買った自衛隊カレーはちょっとほろ苦い味でした。(2007年02月12日訪問)【麻理】
参考文献
地図&情報
陸上自衛隊武器学校 雄翔館(りくじょうじえいたいぶきがっこう ゆうしょうかん)
住所 :茨城県稲敷郡阿見町青宿121-1
電話 :029-887-1171
休館日:年中無休(ただし火砲館は平日のみ)
時間 :09:30~16:30
入場料:無料
駐車場:無料
関連URL:雄翔館情報 | 予科練平和記念館