君も敬礼!「海上自衛隊佐世保資料館(セイルタワー)」【長崎】

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー
長崎県佐世保市の海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワーは海上自衛隊の施設です。制服のコスプレをして写真を撮れるコーナ以外は内部の撮影禁止。そこでかわりに広報誌を紹介します。

一箇所以外撮影禁止

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー
セイルタワーは士官の懇親や接待、宿泊のために建設された佐世保水交社跡を利用して資料館として1997年開館しました。館内の展示物は幕末の海軍から現代の海上自衛隊までの資料パネル、海軍連合艦隊の模型、ジオラマ、制服資料などなど。

仕方ないので広報誌の紹介を

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー
私のツボにはまったのがセイルタワーで入手できる自衛隊広報誌『Welfare Magazine ウェルフェアマガジン』と『Tieyou タイユー』です。私のようなシロウトにとっても、大変興味深い内容なのでこちらをぜひご紹介しましょう。

自衛官の日々の活動を紹介

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー
これらの広報誌は自衛官とご家族、自衛官志願者、支援者のための情報誌です。地震や洪水など日本各地で起こった災害支援、人命救助訓練などの様子をたくさんの写真つきでレポート。カッコイイぜ!

注目は広告やミニコラム

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー
特集記事はもちろん、広告やミニコラムが特殊すぎて面白いんです。自衛官の戦闘糧食を紹介する「喫食!コンバットレーション」、陸海空自衛隊音楽隊による演奏「自衛官必携の、着うた着メロ」とか実にニッチでマニアック。

ゲーム紹介記事もひと味違う

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー
ゲーム紹介のコーナはミリタリ一一色。「The 戦艦」「The 歩兵」「The 戦車」のSIMPLE DSというラインナップ。「大砲発射時のリバウンド感、あのキャタピラ独特のキュラキュラ感もリアルに再現!」なんて文章は、一般ゲーム雑誌にゃ書けませんよ。

本物の自衛官もオンラインゲームに参戦?

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー
オンラインゲーム『サドンアタック』は精鋭のテロリストが集結したレッドチーム、対テロ特殊部隊で構成されたレッドチームに分かれて対戦。敵を抹殺し、ポイントを稼いで武器やコスチュームをゲットするゲームです。本物の自衛官さんが参戦してたらすごいね。

特殊すぎる雑誌通販

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー
誌上ショッピングだって普通の雑誌通販では考えられない商品がずらり。米軍個人用偽装網「U.S.A ギリースーツ」、最高級射撃用耳栓「サイレンショー」、銃器用の偽装素材で簡単便利「カメレオンギアーラップ」、実弾射撃の強い味方「トリフロー」などコンバットグッズばかりです。

もちろんあの広告だって掲載

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー
あ、でも男性誌でよく見る広告もありますよ。上野クリニック。えーっと、女性自衛官のことも忘れないようにネ。内部の写真が撮れず、雑誌のことばかりになってしまってごめんなさい。セイルタワーでは、モールス信号や手旗信号を学べるコーナが楽しかったです(なんだこの付け足しのような感想は!)。(2007年11月08日訪問)【麻理】

参考文献

地図&情報

海上自衛隊佐世保資料館 セイルタワー(かいじょうじえいたいさせぼしりょうかんせいるたわー)

住所 :長崎県佐世保市上町8−1
電話 :0956-22-3040
時間 :09:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎月第3木曜・年末年始
入館料:無料
駐車場:無料(20台)

タイトルとURLをコピーしました