管理人・五十嵐麻理のアメリカ一周旅行の思い出(高校生編)

高校時代のアメリカ一周旅行
私が旅行好きになったきっかけの一つは、高校時代に留学生仲間と一緒にアメリカ一周旅行をしたことです。留学団体のイベントの一つで、1ヶ月かけてバスで各地を周るというものでした。

世界各国の留学生

高校時代のアメリカ一周旅行
アメリカで学んでいる世界各国の留学生が集い、英語を共通語に1ヶ月も一緒に過ごすのです。様々な国の習慣について質問したり、冗談を言い合ったり、時には喧嘩したりで、とても有意義な体験をしました。

みんな同じ年の高校生ばかりですから、国が違ってもお互い仲良くやれるものです。個人的にはブラジルとベルギー、インドネシアの子が一番気が合いました。

みんなどうしているのかな

高校時代のアメリカ一周旅行
どういうわけだか日本では友達もほとんどおらず引きこもり気味の性格でしたが、留学中・旅行中には仲間とワイワイつるんで遊びまわっていました。私が現在、旅行中に気兼ねなく土地の人に話しかけることができるのも、この体験が元になっていると思います。

みんな今はどうしているのかな。良いお父さん、お母さんになってるのかな。または気ままな一人暮らしをしてるんだろうか。(ちなみにタバコを吸っているのは高校生でなく、まとめ役のコンダクター)

有名観光地からマイナースポットまで

高校時代のアメリカ一周旅行
アメリカの有名観光地からマイナーな珍スポットまで、いろんなところをまわりました。毎日観見るもの、聞くものが珍しく、ワクワクしっぱなしの日々でした。ちなみに写真がみな遠目なのは、当時の私の体重が67キロもあって顔がパンパンで恥ずかしいからです。

350人の大所帯

高校時代のアメリカ一周旅行
この旅行の1ヶ月の費用はたったの1000ドル。激安です。というのもいろいろ訳があったのです。まずこの旅行に集まった全米各地の留学生はなんと350人! バス10台ほどが連なって走るという大所帯でした。この大人数で頭割りすることで費用がぎりぎりまで押さえられたのでした。

安宿かボランティア家庭に

高校時代のアメリカ一周旅行
そして宿は安いモーテルの部屋に5、6人詰め込まれるか、ボランティアで家を提供してくださる全米各地のご家庭に滞在するかでした。待遇はそのご家庭の経済状況に大きく左右されます。お金持ちの家に泊まれば夕食は大ごちそうなのですが、そうでないと──。無償で泊めてくれるだけでありがたい話ですが、やっぱり高校生はお腹が空くもんでして。

バスが各地に着くと広場にはその日泊めてくださるご家族がずらっと並んでいて、「じゃあこの子とこの子を連れて帰るわ」と留学生たちを選んでいきます。広場に集められた留学生たちはニコニコと愛想を振りまきます。slave marketという言葉がなぜか頭に浮かびました。

食事は毎日マクドナルド

高校時代のアメリカ一周旅行
ボランティアのいない町での食事は全てマクドナルドでとりました。アメリカのマクドナルドというものは恐ろしいもので、どんな辺境の地にも存在しているのです。地平線が見えるような砂漠地帯、見渡す限り平原しかないというところでも、あの赤と黄色の看板が遠くにポツンと見えてくるのです(いったい従業員の人はどこから通ってくるのでしょう?)

一軒だけしかないマクドナルドに350人の──しかも世界各国ありとあらゆる人種の留学生がどっと押し寄せるのだから、お店の人もいったい何事かと思ったでしょうね。毎日毎日マクドナルドではさすがに飽きるというもの。まとめ役のコンダクターが「今日の食事は──じゃじゃーん! マクドナルドでーす!」と言った時のみんなどんよりした顔を今も思い出します。

バスは絶対に止まらない

高校時代のアメリカ一周旅行
どんな事があろうと目的地までは絶対にバスを止めることはない──というのが鉄則だったから、トイレ休憩の時はみんなダッシュ。と言ってもなんせ350人ですからトイレは長蛇の列になってしまいます。

男子は「もう待ってられっか!」と立ちションですが(まっ、お下品!)、女子一同は大変苦しい思いをしました。まあそのおかげで、予定通りきっちり1ヶ月でアメリカ一周できたんですけどね。

あの体験があったからこそ

高校時代のアメリカ一周旅行
トイレを我慢し長時間バスに揺られ、毎日の食事はマクドナルドのハンバーガー。若かったからできたけど、もうあんな無茶苦茶な旅は、この年になっては無理だなあと思います。でもあんな面白可笑しい旅をいろんな国の人達と一緒にできて本当に良かった。

大学時代に日本一周貧乏旅行ができたのも、今も珍スポットめぐりの旅を続けているのも、この高校生の時の体験があったからこそだと思います。私は40代までは日本各地を、50代からは世界各国を旅するという野望があります。またアメリカもクルマで旅行したいなあ。【麻理】

参考文献

地図&情報

アメリカ
住所 :アメリカ

タイトルとURLをコピーしました