いたずら好きの赤ら顔の妖怪・キジムナーが住んでいると言われる木・ガジュマル。沖縄宮古島の南西、来間島にあるガジュマル展望台は運が良ければキジムナーに会えるかも?
ガイドブックにもほとんど載ってないスポット
宮古島の珍モニュメント7のガジュマル展望台は、タコ公園と同じく来間島にあります。展望台からは来間大橋や来間漁港を眺めることができます。ガジュマルの木が屋根になったベンチがあるだけで、辺りには何もありません。ガイドブックにもほとんど載っていないマイナースポット。
本物のガジュマルの木はこれ
ガジュマルの木の本物はこれ。宮古島東急ホテル&リゾーツの庭園内にあります。大きいですね、下でバンザイしてる私と比べてみてください。ガジュマルはクワ科の常緑樹で、南西諸島で多く見られます。沖縄ではガジュマルの老木にはキジムナーという妖怪が住んでいると言われるんですよ。子供ぐらいの背丈で、ざんばら髪、猿のような赤い顔をしています。
いたずら好きな妖怪・キジムナー
キジムナーはいたずらが大好きですが、仲良くなると漁や山仕事を手伝ってくれます。魚の目玉が好物なので、キジムナーが手伝って捕れた魚は片目がないと言われています。嫌いな物はタコ、鶏、熱い鍋のフタ、おなら。まあ、人間も熱い鍋のフタやおならはあんまり好きじゃないと思うけど。
からみあった根
茎から根が出て地面に垂れ、垂れ下がった根は幹にからみついたりしながら、太く強くなっていきます。ガジュマルという名前の由来はこのように根が「からまる」からという説もあります(※)。鬱蒼と上から垂れ下がった根を見ていると、キジムナーがひょっこり現れるんじゃないかしらと思えてきます。
ちょっと松っぽいガジュマルだけど
ガジュマル展望台のガジュマルはシンプルな造形をしていて、垂れ下がった根はありません。運がよければ、このガジュマル展望台でキジムナーを目撃できるかもしれませんよ?(2011年04月21日訪問)【麻理】
参考文献
地図&情報
ガジュマル展望台(がじゅまるてんぼうだい)
住所 :沖縄県宮古島市下地来間
電話 :0980-73-1881(宮古島観光協会)
時間 :見学自由
入場料:無料
駐車場:なし