数千点の猫いっぱいの招き猫生誕地「招き猫ミュージアム」【愛知】

招き猫ミュージアム
愛知県招き猫ミュージアムはレトロな建物に置物、アクセサリーなど猫をモチーフにしたグッズがぎっしり。その数数千点。あなたの愛猫そっくりのグッズが見つかるかもしれません。

猫マニアが欲しくなる猫グッズ満載

招き猫ミュージアム
岡山の招き猫美術館も猫のオブジェ、小物がいっぱいでしたね。こちらもまたオシャレ美術館です。熱烈な招き猫マニアの方はどれも欲しくなってしまうような猫グッズばかり。のんびりできるカフェと、猫グッズショップが併設されています。

にゃーん! 日本一小さなネコの美術館「招き猫美術館」【岡山】
岡山県岡山市ののどかな山間に、招き猫美術館があります。数百点の可愛らしい招き猫が集まったこぢんまりした美術館です。日本一小さな猫の美術館なんですよ。

招き猫ミュージアムは「日本招猫倶楽部」の世話役をつとめる板東寛司・荒川千尋夫妻の個人コレクション数千点を展示する、日本最大の招き猫博物館です。

瀬戸市は日本で最初に招き猫を作った地

招き猫ミュージアム
愛知県瀬戸市は焼き物の街として有名ですね。瀬戸市は明治以来の歴史を持つ招き猫の生産地で、日本全国の陶磁器産地の中で一番最初に招き猫を作り始めた地です。なるほどだから猫のミュージアムなのね。

数千点の充実した招き猫展示

招き猫ミュージアム
博物館自体も、招き猫の歴史のパネル、猫のおもちゃや珍品招き猫など充実した展示。数千点のコレクションを誇るので、岡山の美術館よりも大きいですよ。店内は撮影禁止だったので、外観だけでゴメン。(2008年06月19日訪問)【麻理】

参考文献

地図&情報

招き猫ミュージアム(まねきねこみゅーじあむ)

住所 :愛知県瀬戸市薬師町2
電話 :0561-21-0345
時間 :10:00~17:00
休業日:火曜日・年末年始
入館料:大人300円
駐車場:ミュージアム正面 Mパーク駐車場 (最初の30分は無料)

タイトルとURLをコピーしました