岐阜県美濃加茂市にある日本昭和村へ足を伸ばしました。昭和30年代の里山の風景を再現したテーマパークです。村長は中村玉緒さん。玉緒さんの娘時代の写真が満載の玉緒の家は必見。
夕暮れ時の昭和村を散歩
こじき祭りの後にやってきたのでもう夕暮れ時。それでも閉園時間まで1時間ほどあるので里山を散歩することにしました。里山とは集落の近くにあり、薪炭用木材や山菜などを採取していた人と関わり合いの深い森林のこと。

昭和のなつかしい風景が広がる
菜の花をはじめ美しい花々が心なごませます。5万本の菜の花の身頃は4月下旬ごろまで。ちょっと早かったかな。村内は小川が流れ、遠景には緑の山々。昭和初期の小学校がそのまま移築されていたりして、その時代を知らない私でも懐かしさを覚えました。
昔ながらの駄菓子屋さん
駄菓子屋さんも昔ながらのたたずまい。そういえば昔こんな駄菓子屋さんに通っていたなあ。お店のおばちゃんがなんとなくモグラに似た人だった。今も元気かな。ここにいると昔のことをいろいろ思い出しますね。私も綿菓子を買って食べました。
養蚕農家を再現した家
かいこの家は養蚕をしている農家を再現したものでいろりや土間もありますよ。縁側から回り込むと、土鈴で作られたおひな様が飾られていました。縁側に座ってぼーっとお庭を眺めるのも気持ち良いですね。お雛様の前には日本土鈴館の文字。なるほど、土鈴館から貸し出されているのね。

汽車型バスでゆったり観光
汽車型のバスが来たので乗ってみました。お客さんは私しか居なかったので、のんびりゆったり景色を眺められました。汽車型のバスはれんげ号、どんぐり号があります。ゆっくりゆっくり走ります。
ヒツジの人気者になれる……かも
終点は自然ふれあいゾーン。動物広場にはウサギやヒツジ、ラマがいます。エサを100円で買って近づくと、ヒツジちゃんがわらわら寄ってきます。わーい。人気者だー。エサ目当てだけど。
名誉村長の中村玉緒さん
私の目当ては玉緒の家。日本昭和村の村長さんは女優の中村玉緒さん。ここには玉緒さんの思い出の品々の展示がされているのです。私は勝新太郎さんが好きで、生前彼のディナーショーを見に行ったことがあります。破天荒な人生を送っていた勝新でしたが俳優としての芸は一級。たまたま来ていた松平健も飛び入り参加して、思い出深いショーでした。
美しくて可愛らしい玉緒さん
玉緒さんも舞台にあがって何度も頭を下げていました。着物を着たたたずまいが本当に可愛らしくて、こんな女性になりたいものだと思いました。親戚のおばが玉緒さんと同年代の映画女優でして、彼女も同様に浮世離れした人でした。昔の映画女優というものは皆あんな感じなのかもしれません。
はっとするほどの純和風美人
飾られている写真の玉緒さんは、はっとするほどの純和風美人。可憐で清楚。ええとこのいとはん(良い家柄のお嬢様)そのもの。こりゃ勝新が惚れるのも当然だわよ。ただ玉緒さんの似顔絵イラストがど真ん中に入ったTシャツは、おみやげにもらった人も当惑してしまうのでは……とよけいな心配をしてしまうのでした。(2006年04月01日訪問)【麻理】
あわせて読みたい記事




https://bqspot.com/tokai/gifu/64
参考文献
地図&情報
日本昭和村(にほんしょうわむら)
日本昭和村は2018年4月8日(日)にリニューアルオープンして、ぎふ清流里山公として生まれ変わりました。この記事はリニューアル前の2006年04月07日に書かれました。ぎふ清流里山公園住所 :岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
電話 :0574-23-0066
時間 :09:00~17:00 ※12月~2月は10:00~17:00
休業日:無休 ※12月~2月は水曜定休
入村料:大人830円
駐車場:無料(3000台)
関連URL:ぎふ清流里山公園