(閉鎖)12年に1度必ずブレイクする「天城いのしし村」【静岡】

いのしし村
12年に一度、干支の亥年が来るたびに人気となる、静岡県伊豆の天城いのしし村へ時代を先取りしてやってきました。猪のサーカス、猪ミュージアム、猪汁うどん(!?)など楽しめます。

現在閉鎖している施設です。ご注意ください。大変残念です。楽しい想い出をありがとうございました。(2008年11月閉園)

三脚持って伊豆珍スポットめぐり

いのしし村
天城山中にあるいのしし村。この日はまだ雪が残っていて寒かったですね。温かいものが恋しくなります。でもちょっとここで猪汁うどんを食べるのはちょっとためらわれますが。

リニューアルオープンしたいのしし村

いのしし村
いのしし村にはいのししにちなんだレストランやおみやげ屋さんやメインのいのししパークがあります。平成14年12月に経営が変わり、平成15年1月23日にリニューアルオープンしました。

巨大黄金いのししと猪頭仏像

いのしし村
入園口を通ると、巨大な黄金のいのしし像と猪頭を持った仏像が。手作り感あふれる造形は不思議な魅力があります。この辺から珍スポット特有の熱いものを感じます。

クッキーにいのしし大集合

いのしし村
園内は広々として、あちこちの柵にいのししがどっさり。100円で餌のクッキーを売っていましたので買ってみました。クッキーを投げると、いのしし大突進&大集合。なるほど「猪突猛進」。かわいい。

充実の博物館「ぼあぼあ」

いのしし村
園内の博物館「ぼあぼあ」です。ぼあぼあという名前は一般公募で決まりました。「ぼあ」は英語で”boar”。猪の意味です。いのししの標本、ジオラマ、資料が思った以上に充実していました。館内は撮影禁止だったので残念。

人間用のオリでパチリ

いのしし村
人間用のオリなるものが。「オリの中の『ヒト』にエサを与えないでください」と書かれています。いのししを前に記念撮影できるんですね。いのししは完全に私を無視しております。

3匹のスターによるいのししショー

いのしし村
いのししパークの人気イベントはいのししショー。午前中だと言うのに結構人が集まっています。いのししの調教は難しいらしく、ショーに出られるまで1年半かかるんですって。オスはどう猛だから、園内のいのししはメスばかり。オスは1割ほど。ショーのスターいのしし、ウメ、サクラ、ハチもメスです。

お笑いキャラのハチちゃん

いのしし村
なかなか芸達者のいのししちゃんたち。平均台を歩いたり、滑り台から降りたりで観客も拍手喝采です。でぶっちょぎみのハチといういのししだけが、失敗ばかりしてまして、彼女はお笑い要員なのかやたらとウケてました。いや、失敗も芸のうちなのかな? だとしたら高度な調教だなあ。

来年の年賀状写真にいかが?

いのしし村
最後は玄関にあった顔出し看板で締め。イラストは可愛らしくて楽しそうなのですが、結局鍋の中でぐつぐつ煮られちゃうのね……。楽しいんだか猟奇的なんだか複雑な気持ちです。(2006年01月29日訪問)【麻理】

参考文献

地図&情報

天城いのしし村(閉鎖)

現在閉鎖している施設です。ご注意ください。大変残念です。楽しい想い出をありがとうございました。(2008年11月閉園)

住所 :静岡県伊豆市湯ヶ島93
電話 :0558-85-0425
時間 :09:30~16:00
休業日:年中無休
入園料:大人700円(サイトに割引券あり)
駐車場:無料

タイトルとURLをコピーしました