埼玉30mひたすら登れ! 意外にハードな探検「橋立鍾乳洞」【埼玉】 埼玉県秩父の橋立鍾乳洞は洞窟内の半分以上が竪穴というとても珍しい鍾乳洞です。洞穴の長さは約30mですが、狭く曲がりくねった内部をひたすら30m登る意外にハードなコースです。 2016.08.19埼玉
長野誰にも教えたくないエメラルドグリーンの秘境「柿其渓谷」【長野】 世に秘境と言われる場所は数あれど、公式に「秘境」と謳(うた)っている場所はそうありません。長野県・柿其渓谷はエメラルドグリーンに輝く滝を楽しめる超穴場の景勝地です。 2016.02.01長野
岐阜魔女の宅急便か進撃の巨人!?「ジップラインアドベンチャー」【岐阜】 ワイヤーロープと滑車を使って、森のなかを滑空して遊ぶジップラインアドベンチャー。気分はまるで『魔女の宅急便』や『進撃の巨人』のよう。岐阜県ひるがの高原コキアパークへGO! 2016.01.28岐阜
岐阜青く輝く洞窟の地底湖を目指せ「ケイビングツアーCiao」【岐阜】 洞窟探検。なんと心躍る響きでしょう。ライトの明かりを頼りに道無き道を進む3時間。エメラルドグリーンの地底湖を目指して泥水に浸かり、岩の間をすり抜けよじ登る冒険レポート。 2016.01.12岐阜
佐賀すごく面白そうだったのに……雪で休園「巨石パーク」【佐賀】 佐賀県国道263号沿いにある巨石パーク。「検索すると非常に面白そうな写真・記事がどっさり。元旦だけど年中無休だから大丈夫だなとワクワクしながらクルマを走らせたのですが…… 2015.10.26佐賀
沖縄諸島(久米島)人骨が散らばる神秘の洞窟探検へ「ヤジャーガマ洞窟」【久米島】 沖縄県久米島のヤジャーガマ洞窟。かつては風葬が行われており、洞窟内に人骨が入れられた瓶が数多く安置されています。あまりに神秘的な風景を前に、呆然と立ち尽くしてしまいました。 2015.01.23沖縄諸島(久米島)
沖縄諸島(久米島)逃亡犯が隠れ住んだ無人島に歩いて上陸「オーハ島」【久米島】 リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件の犯人・市橋達也受刑者が潜伏していた無人島・沖縄県久米島の近くにあるオーハ島(東奥武島)に、彼と同じ方法(徒歩)で渡ってみました。 2015.01.16沖縄諸島(久米島)
沖縄諸島(久米島)ヨナグニウマに乗って天空の丘比屋定バンタ「久米島牧場」【久米島】 久米島の比屋定バンタは200メートルの断崖絶壁が2キロも続く景勝地。ヨナグニウマで乗馬をするのが夢でしたがやっと叶えることができました。眼下は海。遠くにハテの浜が見えます。 2015.01.09沖縄諸島(久米島)
沖縄諸島(久米島)空を飛ぶ夢を見る「パラグライダーBlue Field Kumejima」【久米島】 沖縄県久米島の空を飛びました。鳥の目線で海を、山を眺めました。飛行機ではなく体が外気に触れた状態で飛ぶのはどんな感じ? 空を飛ぶことは私が子供の頃から抱いていた夢でした。 2015.01.02沖縄諸島(久米島)
福島高さ30メートルの巨大ホールを探検せよ!「あぶくま洞」【福島】 8千万年という気の遠くなるような年月をかけて作られたあぶくま洞。1969年9月に発見され、1973年から一般公開。見つかった時期が最近なので、手付かずの鍾乳石が楽しめます。 2014.01.25福島
八重山諸島(与那国島)古代の遺跡? 自然の造形物?「与那国海底遺跡」【与那国島】 沖縄県与那国島の海底に沈む与那国海底遺跡と呼ばれる不思議な構造物。人間が作った遺跡? それとも単なる自然の造形物? 長年の夢だった与那国島の海に潜り考察しました。 2013.12.26八重山諸島(与那国島)
八重山諸島(西表島)さんごのかけらでできたなんにもない無人島「バラス島」【西表島】 さんごのかけらでできた無人島・バラス島。沖縄県八重山諸島の西表島と鳩間島の間にあります。大きさは5m×30mほど。カラフルな珊瑚と熱帯魚以外、本当になーんにもありません。 2013.10.24八重山諸島(西表島)