三重 (閉鎖)46年の歴史に幕を閉じた「日本カモシカセンター」【三重】 三重県・御在所岳山頂の日本カモシカセンターが、2006年11月30日をもって閉館しました。すべりこみで見学することができましたので、在りし日の想い出を振り返りましょう。※この記事は閉鎖前のレポートです。 2006.12.23 三重
和歌山 プリンセステンコー林家一門も推薦「エビとカニの水族館」【和歌山】 日本童謡の園のには和歌山県すさみ町立エビとカニの水族館があります。林家一門、永六輔、プリンセステンコーなど有名人がサポーターになっている、手作り感あふれる水族館です。 2006.11.23 和歌山
東京 ご禁制植物に毒草!? 癒されるけど怖い「東京都薬用植物園」【東京】 おだやかな風景が広がる小平市の東京都薬用植物園。しかし薔薇に刺があるように、この植物園のもう一つの顔を忘れてはいけません。死に至る毒草園など背筋がゾクリとするエリアも。 2006.09.12 東京
東京 蝶が舞い飛ぶ! まるでこの世の楽園「多摩動物公園・昆虫園」【東京】 東京で一押しの、知る人ぞ知るロマンティックデートスポット、多摩動物公園・昆虫園。蝶が舞い飛ぶ緑の温室はまるでこの世の楽園! もちろんお一人様にも十分ご満足いただけます。 2006.09.07 東京
東京 超メジャー観光地の中にある珍スポット「東京タワー」【東京】 東京港区の東京タワー。誰でも知っている有名観光地ですが実はマニア必見の蝋人形館があるのです。他にもオモシロミュージアムがいっぱい! ※この記事の施設はほぼ閉館しました。※この記事は閉鎖前のレポートです。 2006.04.22 東京
静岡 (閉鎖)12年に1度必ずブレイクする「天城いのしし村」【静岡】 12年に一度、干支の亥年が来るたびに人気となる、静岡県伊豆の天城いのしし村へ時代を先取りしてやってきました。猪のサーカス、猪ミュージアム、猪汁うどん(!?)など楽しめます。※この記事は閉鎖前のレポートです。 2006.02.07 静岡
三重 極寒の赤目の滝と山椒魚「日本オオサンショウウオセンター」【三重】 赤目は48もの滝が集中する国定公園・赤目四十八滝が有名なんですが、珍スポット的には日本サンショウウオセンターがお勧めです。サンショウウオが160匹も飼育されているのですよ。 2006.01.24 三重