なんじゃこりゃ! 招き猫や布袋様の頭に寄生する謎の生物!? 長野県の蜂天国は、スズメバチ大好き人間の館長さんが、ハチの習性を利用して作った1600点以上のハチの巣アート博物館です。ギネスブック認定・世界最大のハチの巣彫刻もご覧あれ。
数々のメディアに取り上げられてきたメジャー珍スポット
長野県東御市の蜂天国にやってきました。ここは珍スポット界では超メジャーな博物館。開館以来、四半世紀以上も数々のメディアにも取り上げられてきたので、ご存知の方も多いかもしれません。「蜂の芸術館」「ハチ博物館」などとも呼ばれています。入り口はこぢんまりしていますが中は驚くほど広いですよ。
塩沢館長の人生とスズメバチ
館長の塩沢義国(しおざわよしくに)さんは生コン製造・採石を手掛ける企業の会長さんです。子供の頃から蜂が好きだったそうです。32歳で会社設立。55歳の時にキイロスズメバチの巣を見つけて自宅に飾り始めました。そしてハチの巣と一升瓶をつなげたことに成功してからはひたすらハチの巣アートの制作に熱中。1995年にはハチの巣の美しさを人々に伝えるために、ハチの博物館「蜂天国」を開館しました。
「蜂は愛情を持って接すれば決して刺すことはしません!」
スズメバチに全身をたかられた塩沢館長の写真にびっくり。「蜂は愛情を持って接すれば決して刺すことはしません!」という館長の力強い言葉が書かれています。ハチ素人の私には虫に人間の愛情が伝わるのかよく分かりませんが、少なくとも塩沢さんの愛情はハチは理解しているのでしょう。
広々とした館内に1600点以上の蜂の巣アート
開館当時は鉄骨2階建ての270平方メートルだった蜂天国ですが、増築に増築を重ねて900平方メートル近くにも拡大。それぞれの室内には蜂の巣で作られたアート作品1600点以上が美しく展示されています。塩沢館長はこれらの作品を「ハチとの共同作業」とおっしゃっています。
頭に寄生された大黒様と招き猫?
一升瓶とハチの巣の融合に成功してからは、とにかくありとあらゆるものにハチの巣をくっつけた作品を制作されています。確かにウロコ模様のハチの巣は美しい──でも別のものと合体するとなんとも奇妙な外観に。大黒様は寄生されてるみたいな状態なのに、満面の笑みだからちょっと不気味な気もします。
ハチが巣を作る習性を利用したアート作品
唐獅子、古タイヤ、望遠鏡、鹿のハンティングトロフィー。もうなんでもありのハチの巣アート。ハチは木の皮と唾液を混ぜて物体との隙間に巣の壁を作り少しずつ大きくする習性があるんですね。ハチが気に入ってくれればこんなふうに自然に融合したような作品を勝手に作ってくれるわけです。
スズメバチは凶暴で怖いイメージだけど……
スズメバチは大型で攻撃性の強いハチだから駆除の対象となっています。時々テレビなどでも駆除業者の特集をやっていたりしますね。だから個人的には「怖い・危険・凶暴」なイメージがあったのですが、数々の作品を見てるとスズメバチもそんなに悪いものじゃない気もしてきました。
日本一の巨大ハチの巣オブジェ
館長塩沢さんの挑戦はさらに広がっていきました。こちらは長さ6.5m・スズメバチの巣を20個合体させた日本一の巨大ハチの巣アート。隣には太さに挑戦した太さ4.2m、長さ2.5mのアート。なんと80個の巣から成っています。日本一──確かにこんな仰天作品を作る方は日本でも塩沢さんしかいないでしょう。
ハチの巣120個をつなげた「新幹線あさま号」
20個、80個の合体どころではありません。こちらはキイロスズメバチの巣120個をつなげた「新幹線あさま号」。あまりに大きすぎて途中で90度折れ曲がっています。写真のフレームに入り切らないほどの大きさ。でも驚くのはまだ早い。
16万匹のスズメバチが参加した世界一のハチの巣オブジェ
なんと世界一の大きさのハチの巣もあるんです! 高さ3.776m、幅4.8m。スズメバチの巣160個を合体させた富士山オブジェです。制作に参加したスズメバチの皆さんは16万匹。塩沢さんだけでなく蜂愛好家のお仲間と1999年に作った共同作品です。
ギネス認定のハチの巣彫像
翌年には「世界最大の蜂の巣彫像」としてギネスブックにも認定されました。私はとある一個人(たいてい中年以降の男性)が一人で作り上げた珍スポットを「オヤジ系珍スポット」と分類しているのですが、塩沢さんはトップクラスで突き抜けています。世界一まで突っ走る彼の情熱に脱帽しました。
ハチに見習えば倒産しない!の精神
働き蜂は死ぬまで休みなく巣を作り続けるそうです。パンフレットには「ハチは勤勉にて名利を求めない。各社ハチに見習い働けば、倒産企業は発生なし」とおっしゃっていました。仕事だけでなく趣味にも蜂の生き方がお手本になっているんですね。いやはやすごいお人です。あ、あとお土産にはちみつ買いました。(2019年05月26日訪問)【麻理】
参考文献
蜂天国の塩沢義国館長が書かれた写真集です
地図&情報
蜂天国(はちてんごく)
住所 :長野県東御市加沢435-1
電話 :0268-63-3888
休業日:年末年始(12/30~1/3)
時間 :09:00~18:00(7月~10月)09:00~17:00(11月~6月)
入場料:大人300円
駐車場:無料
関連URL:TOP│蜂天国