岐阜 レッキー君と時間旅行してみよう!「日本最古の石博物館」【岐阜】 岐阜県の日本最古の石博物館へ行ってみました。国道41号線を走っているといやが上にも目に入ってくるUFO型建物。石の歴史、科学を学べます。ゆるキャラのレッキー君もお出迎え。 2007.09.03 岐阜
福井 カラフルな科学の国へようこそ「エンゼルランドふくい」【福井】 坂井市の福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)は子供だけでなく大人にも大人気のスポット。おもちゃ箱をひっくり返したかのようなカラフルな内装です。1日たっぷり遊べます。 2007.08.21 福井
福井 恐竜王国・福井のスーパーゴージャス博物館「恐竜博物館」【福井】 勝山市の恐竜博物館は2000年にオープンしました。福井県で発見された恐竜化石はなんと全国の8割を占めるという恐竜王国です。超ゴージャスなな館内には恐竜の化石がぎっしり! 2007.07.20 福井
福井 原発銀座の福井で原子力を学ぶ「美浜原子力PRセンター」【福井】 福井県は「原発銀座」と呼ばれるぐらい原子力発電所が集中しています。美浜原子力PRセンターは原子力発電のメカニズムを学べる科学館です。東日本大震災・原発事故前のレポートです。 2007.06.21 福井
山梨 おもちゃ箱みたいなカラフルワンダーランド「山梨県立科学館」【山梨】 まるでおもちゃ箱をひっくりかえしたかのようなカラフルな内装。山梨の山梨県立科学館はセンスオブワンダーを感じさせる素晴らしい施設です。大人の方が楽しめる科学館かも。 2007.05.19 山梨
三重 (閉鎖)デジャブを感じるレトロ博物館「三重県立博物館」【三重】 子供の頃に訪れた気がする……そんなデジャヴを感じる博物館が、三重県の三重県立博物館です。昭和の香りのするレトロな外観は古き良き博物館のイメージ。※博物館リニューアル前の記事です。 2006.12.16 三重
石川 『Xファイル』と豪華宇宙コレクション「コスモアイル羽咋」【石川】 一世を風靡したアメリカドラマ『Xファイル』。石川県の科学博物館コスモアイル羽咋にはなんと本物の『Xファイル』が展示してあるというのです。リアルな宇宙人人形も必見です。 2006.08.24 石川
東京 2004年にリニューアル! 感動・感激「国立科学博物館」【東京】 東京・上野の国立科学博物館。2004年11月にグランドオープン。学生時代に通った旧みどり館と本館の展示物が新館に移動。以前よりもずっと素晴らしい展示になっていますよ。 2005.11.30 東京