沖縄

宮古諸島

(撤去)宮古島の珍モニュメント5「伊良部島のサシバ」【伊良部島】

宮古島の北西に位置する伊良部島は周囲約27キロ、サンゴが隆起して作られた島です。今回は伊良部島にある、巨大なサシバモニュメントをご紹介しましょう。雄大な風景ですよ。
宮古諸島

宮古島の珍モニュメント4「池間島のカツオ」【池間島】

宮古島の4つ目のモニュメントは池間島のカツオ。公園のベンチの屋根部分なのですが、カツオだけでなく波も造形されていて、生き生きとした動きのあるモニュメントになっています。
宮古諸島

世界でたった30頭しかいない孤独な在来馬「宮古島牧場」【宮古島】

宮古島北の宮古馬牧場。広々とした囲いに馬が放し飼いにされています。自由に草をはんだりポクポク歩いたりして実にのどかな風景。宮古馬は日本で最も数が少ない在来馬です。
宮古諸島

宮古島の珍モニュメント3「サニツ浜の宮古馬」【宮古島】

公園にある巨大な馬モニュメント。後ろ足の先にあるのが公衆トイレですからね、結構な大きさでしょう? 宮古島の3番目の巨大モニュメントは、サニツ浜ふれあい公園の宮古馬です。
宮古諸島

宮古島の珍モニュメント2「シーサー滑り台 カママ嶺公園」【宮古島】

宮古島カママ嶺公園のシーサー滑り台は観光客に人気の撮影スポット。2009年に塗装工事が行われ、美しい朱色に生まれ変わりました。大きく開けた口の中から外をのぞくこともできます。
宮古諸島

宮古島の珍モニュメント1「来間島のタコ公園」【来間島】

どういうわけだか、宮古島には大きな動物系モニュメントがあっちこっちにあります。今日から連続で宮古島の巨大モニュメントをご紹介していきます。最初は来間島にあるタコ公園です。
宮古諸島

夢のお告げのパワースポット!?「フナイマーク(宮古空港)」【宮古島】

旅行者が宮古島で最初に訪れる場所。それは宮古空港。敷地内にあるフナイマークは、経営コンサルタント・船井幸雄氏が夢で見たお告げにより作ったパワースポットです。怪しい〜?
宮古諸島

宮古島一の有名人・警官型人形「宮古島まもる君」【宮古島】

宮古島まもる君は宮古島のあちこちに設置されている警察官型人形です。その人気たるや、観光客向けの携帯ストラップや文房具だ けでなく、ジュースも数種類発売されているほどです。
八重山諸島(西表島)

西表島レポート5(まとめと追記)【西表島】

ここは沖縄県西表島、竹富町の子午線ふれあい館前。子午線がたまたま123456789と並ぶのがこのモニュメントの場所なんです。だからどうしたと言われてもそういうものなのです。
八重山諸島(西表島)

西表島レポート4(ドライブ編)【西表島】

西表島の最も便利な足はクルマ。島をぐるりと4分の3周する海沿いの2車線道路を走ります。だいたい端から端までは1時間ほどでしょうか。海を眺めながらのすがすがしいドライブ。
八重山諸島(西表島)

西表島レポート3(山の遊び編)【西表島】

面積の90%が亜熱帯植物で覆われている西表島。どこを向いてもジャングルが広がっています。西表島の海の遊びと並ぶ大きな楽しみは山の遊びです。休憩所の高台に登って撮影しました。
八重山諸島(西表島)

西表島レポート2(海の遊び編)【西表島】

西表島の紫外線量は東京の7倍と言われています。日焼け止めを塗っていたのですが、うっすらと日焼けしてしまったぐらいなので曇っていてかえって良かったかも(負け惜しみ)。