吉備王国・岡山には各地に桃太郎像が設置されています。これは吉備津彦神社の桃太郎像。これほど珍な桃太郎像は見たことがありません。犬・サル・キジの造形が素晴らしすぎます。
JR岡山駅前の桃太郎像
こちらは超有名・正統派のJR岡山駅前の桃太郎像。岡山の旅番組では必ず登場する桃太郎だから、あなたも見たことがあるはず。待ち合わせ場所としても人気で、若人が集うこの広場で写真を撮るのはヒジョーに恥ずかしかったです。
ハトまっしぐらの桃太郎
この桃太郎は若者だけじゃなくて、ハトにも大人気。写真だと2匹しか見えないけど、ハトがひっきりなしに飛んできて止まっているので、全身フンだらけなんですよ。撥水加工でコーティングして雨で流れるようにしてあるらしいんですが、あちこちが白いフンで汚れていてちょっとカワイソ。
地図&情報
JR岡山駅前の桃太郎像(JRおかやまえきまえのももたろうぞう)
住所 :岡山県岡山市駅元町1-1
電話 :086-225-9223(岡山駅 総合案内所)
吉備サービスエリアの桃太郎像
次に吉備サービスエリアの桃太郎像。カラフルに彩色されていて、なかなか凛々しいお顔だち。イヌ、サル、キジの他にも子供をお供にひきつれてます。
お供の3匹の遊具も
広い敷地内にはお供のけらいたちの遊具もありました。レトロな自動販売機をバックにしばし憩いの一時をどうぞ。
名物・赤鬼ソフト&桃太郎ソフト
吉備SA(下り線)の珍名物は赤鬼ソフトクリームと桃太郎ソフトクリーム。次々にお客さんがカウンターに向かっています。260円なり。両方食べてみましょう。
赤鬼の方がお薦めかな
赤鬼ソフトは唐辛子入りのイチゴソフトで鬼の金棒付き。時々ピリリと舌を刺す刺激が甘さと妙に合います。桃太郎ソフトはバニラ味で本きびと吉備団子のトッピング。ソフト自体は普通ですが、ポリポリしたきびの食感が新鮮。赤鬼の方が面白い味です。
地図&情報
吉備サービスエリアの桃太郎像(きびさーびすえりあのももたろうぞう)
住所 :岡山県岡山市今岡476
電話 :086-284-8618
休業日:年中無休
駐車場:無料
関連URL:吉備(きび)サービスエリア(下り線)
吉備津彦神社の桃太郎像
最後にご紹介するのが、究極の珍像吉備津彦神社の桃太郎像。吉備津彦神社は以前温羅についての考察を書きました。この桃太郎像は駐車場の隅っこにひっそり立っているので見逃しがちですが、これぞ珍スポマニアにはぜひ見て頂きたいという逸品!

こんな桃太郎見たことない!
かつてこれほどエキセントリックな桃太郎像をワタクシは見たことがありません。特にお供の3匹。その素晴らしいへなちょこ感に脱力しきりです。こんなに頼りなくて果たして鬼と闘えるのでしょうか。
絶妙な味のイヌ・サル・キジ
桃太郎の着物の裾をつかんでおびえ気味に立ってるサル。その姿はまるで捕まえられた宇宙人。そして何の役にも立ちそうにない痩せたキジ。
特に犬がやばい
特にヤバイのが、目が段違い平行になってあらぬ方向を見つめているイヌ、なぜ彼らをお供に選んだのか、桃太郎よ。私は今後3匹のお供の像を思い出すことで、どんな苦しい時にも笑うことができる、そんな気がする。
レッツ桃太郎ウォッチング
岡山にはいたるところに桃太郎像や桃太郎イラストがあります。岡山観光の際、いろんなバージョンの桃太郎ウォッチングも楽しいかと思います。(2008年05月03日訪問)【麻理】
岡山・吉備津彦関連の地レポート







参考文献
地図&情報
吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)
住所 :岡山県岡山市一宮1043
電話 :086-284-0031
休業日:年中無休
駐車場:無料(100台)