兵庫旅の大・大・大先輩に学べ!「淡路ワールドパークONOKORO(1)兼高かおる旅の資料館」【兵庫】 『兼高かおる世界の旅』という番組を知っていますか? 1959年から1990年までの約30年間、TBS系列で日曜に放映されていた旅番組です。今回は兼高かおる旅の資料館をご紹介します。 2019.04.24兵庫
長崎ゴーストタウンから奇跡のV字回復!「ハウステンボス」【長崎】 長崎県のハウステンボスはオランダの町並みを完全再現した巨大テーマパーク。国内だけでなく海外からの観光客も押し寄せる九州の超人気スポットです。なぜここが珍スポットなの? 2016.12.17長崎
八重山諸島(石垣島)石垣島が生んだ世界チャンピオン「具志堅用高記念館」【石垣島】 テレビのバラエティでひっぱりだこの具志堅用高さん。彼は沖縄県出身の元プロボクサー。WBA世界ライトフライ級のチャンピオンです。今回は石垣島の具志堅用高記念館を訪ねました。 2014.04.15八重山諸島(石垣島)
高知愛と勇気だけが友達さ!「アンパンマンミュージアム」【高知】 高知県の偉人は坂本龍馬だけではありません。高知の星・やなせたかし先生ご出身の香美市、アンパンマンミュージアムを訪問しました。やなせ先生との個人的な思い出も書きました。 2012.11.27高知
紹介されたメディア【書籍掲載】超人気サイト管理人になる方法『中の人』インタビュー掲載 ネットで活躍する有名管理人26人をまとめた『中の人 ネット界のトップスター26人の素顔』(アスキー・メディアワークス)私もインタビューを受けた管理人の一人として登場します。 2012.07.08紹介されたメディア
鳥取見た目は子供、頭脳は大人なコナン像「名探偵コナン通り」【鳥取】 見た目は子供、頭脳は大人、真実はいつもひとつ──の決めぜりふで有名な『名探偵コナン』の作者・青山剛昌先生。故郷鳥取県の青山剛昌ふるさと館とコナンロードはファン必見。 2008.10.30鳥取
鳥取妖怪が住んでいる街「水木しげるロード・水木しげる記念館」【鳥取】 50年以上子供たちのヒーローであり続けているゲゲゲの鬼太郎。水木しげる氏の故郷・鳥取県境港の水木しげるロードと水木しげる記念館は、妖怪をテーマにしたスポットです。 2008.10.28鳥取
長崎ここに来れば違いが分かる人になれる?「遠藤周作文学館」【長崎】 ダバダ~ダ~ダ、ダバダ~ダバダ~♪ 違いが分かる男・遠藤周作。『沈黙』の舞台、長崎市の遠藤周作文学館へ行ってみました。ここへ来ればあなたも違いが分かる人になれるかも? 2008.03.24長崎
紹介されたメディア【テレビ】NHK『未来観測 つながるテレビ@ヒューマン』に出演 NHK「未来観測 つながるテレビ@ヒューマン」に出演しました。放送は12月16日(日)23:45~24:25。NHKワールドTVとNHKワールド・プレミアムでも同時放送。 2007.12.15紹介されたメディア
紹介されたメディア【テレビ】BS-i『BLOG@GIRLS(ブロガル)』に出演しました BS-iの『BLOG@GIRLS(ブロガル)』に出演いたしました。登場するのは番組最後の方の『えみりのツボ』というコーナです。司会は辺見えみりさんと夏川純さんです。 2006.11.25紹介されたメディア
和歌山三冠王のオレ流ワールド全開博物館「落合博満野球記念館」【和歌山】 和歌山の落合博満野球記念館は、入館料2000円ながら、落合博満氏、信子夫人、福嗣君の人生がぎっしり凝縮された見どころいっぱいの博物館。ブリーフ姿の落合像と写真が撮れます。 2006.10.14和歌山
石川ゴジラ・松井の夢の館「松井秀喜ベースボールミュージアム」【石川】 松井選手の全てが分かる、石川県の松井秀喜ベースボールミュージアム。ゴージャスな建物に、松井秀喜氏等身大の蝋人形、ウィンドウを飾る数々のトロフィー、子供の頃の野球道具など。 2006.08.19石川
京都(閉鎖)昭和の歌姫の秘蔵品を展示「嵐山美空ひばり館」【京都】 最近歌姫と呼ばれる歌手は多いですね。でも彼女は元祖・歌姫です。その名は美空ひばり。京都嵐山にある美空ひばり館は残念ながら2013年に閉館しました。展示物は太秦映画村に移転。※この記事は移転前のレポートです。 2006.05.30京都