テレビのバラエティでひっぱりだこの具志堅用高さん。彼は沖縄県出身の元プロボクサー。WBA世界ライトフライ級のチャンピオンです。今回は石垣島の具志堅用高記念館を訪ねました。
100年に一人の天才ボクサー
トークが面白い人気者なので、ひょっとして若い人は具志堅用高(ぐしけんようこう)さんのことを芸人さんと思ってるかもしれませんね。カンムリワシの異名を持つ具志堅氏は100年に一人の天才と呼ばれた元世界チャンピオンです。
世界王座6連続KO防衛を達成
1976年10月にライトフライ級の王座を獲得してからは、世界王座6連続KO防衛を達成。1981年の引退後はスポーツジムを開設し、日本のボクシング界の後進育成に力をいれてきました。今はバラエティ番組でも活躍されていますね。
カンムリワシのマークを掲げた記念館
具志堅用高記念館の入り口にはカッコイイカンムリワシのマークが大きく掲げられています。いやが上にも高まる期待! ちなみに受付のおじさんは具志堅用高さんの実父であり館長の具志堅用敬さんなんですよ。
1階はガラーン……
えっ……。な、何もない……。棚やショーケースの中には貝殻がほんの少し並んでいるだけで、ほとんど空っぽ。昔は売店や食堂だったりしたのでしょうか。ちょっと不安を覚えました。
階段には具志堅さんのポスターがずらり
気を取り直して階段を上がっていくと、目の高さに具志堅選手の試合ポスターがずらり。わあ、具志堅さん若いなー。きりりとした表情で、今のにこやかなおちゃめおじさまのイメージとは全く違っています。
2階はメイン展示室
2階はメインの展示室です。手前には「根性」という文字が彫り込まれたカンムリワシの彫刻。リングとサンドバッグ、ガラスケースにはトロフィーがたくさん並んでいます。
世界チャンピオンになりきれ!
リングに上がることはできないようですが、天井のサンドバッグ打っても大丈夫みたい。以前キックボクシングのジムに通っていたので、試しに打ってみました。バシーン! 世界チャンピオン気分。
石垣島が生んだ世界チャンピオン
壁にかかっているグローブと「石垣島が生んだ世界チャンピオン」と書かれたポスター。具志堅さんって旧琉球王国の士族の家系の末裔なんだって! 石垣島の名士なんですね。
現役時代の具志堅選手はすごい!
トロフィーがどっさり! 今のバラエティ番組のボケっぷりからは想像できない、現役時代の試合写真は迫力がありますよ。全盛期の具志堅さんってこんなにすごかったんだと驚きました。
奥さんも超美人ですごい!
驚いたと言えば、具志堅さんの奥様・香澄さんの美しさにもびっくり! モデルさんか女優さんみたい。なんでも以前はCMにも出演していた元タレントさんだそうです。はー、さすが世界チャンピオン。女性の心もガッツリ勝ち取っちゃうのね。
パネルにびっしり押された具志堅さんスタンプ
なんじゃこりゃ。「人生のチャンピオン」と題されたパネルにびっしりと、具志堅さんスタンプが押されています。小説家の佐木隆三さんの感動的な文章が書かれているのに、台無しじゃないですか……。
トホホなところも具志堅さんの魅力
「パネル等へスタンプを押さないでください」という館長のお願いも虚しく、注意書きにも具志堅さんの顔スタンプがみっちり押されてしまってます。なんかおかしくて笑ってしまいました。ちょっちゅね〜、こういうちょっとトホホな微笑ましさも具志堅さんが愛されている理由の一つなのかもしれませんね。(2012年05月12日訪問)【麻理】
【動画】動画で見る具志堅用高選手の動き
https://youtu.be/_vtOGSdZ1gU
めっちゃすごい! なにこの動き。清々しいほどべらぼーに強い。具志堅さん、超かっこいいんですけど!
参考文献
地図&情報
具志堅用高記念館(ぐしけんようこうきねんかん)
住所 :沖縄県石垣市新川2376-1
電話 :0980-82-8069
時間 :09:00~18:00
入館料:大人400円
休館日:年中無休