珍度★★★★★

熊本

排水路か卑弥呼の宗教遺跡? 謎のトンネル「トンカラリン」【熊本】

熊本県和水町には、トンカラリンと呼ばれる全く用途不明の人工トンネルがあります。排水路か、朝鮮式山城か、はたまた卑弥呼の宗教施設か──? トンカラリン内部に潜入してみました。
熊本

日本一の天才人形師・松本喜三郎の聖観世音菩薩像「来迎院」【熊本】

浄国寺の谷汲観音像に続いて、天才人形師・松本喜三郎の作品が見られる熊本市の来迎院へとやってきました。聖観世音菩薩像は喜三郎が明治20年に寄進した世にも美しい菩薩像です。
熊本

日本一の天才人形師・松本喜三郎の谷汲観音像「浄国寺」【熊本】

「生き人形(活人形)」を知っていますか? 等身大で精巧に作られたスーパーリアルな人形です。江戸時代の天才人形師・松本喜三郎の偉業に触れるために、熊本県の浄国寺を訪ねました。
熊本

探訪は自己責任で! 秘境にある珍妙カラフルな像「清水滝」【熊本】

様々な秘境を旅してきました。でもこれほどの地はめったにありません。熊本県南阿蘇村の清水滝は幻想的な滝を背景に珍妙な像が乱立しています。アクセスが非常に困難な珍スポットです。
熊本

金運アップ!? 宝くじ当選の寄付で建立「宝来宝来神社」【熊本】

一攫千金目指して宝くじを買っているあなた、熊本県阿蘇の宝来宝来神社へお参りしてみてください。緑の山中に真っ赤な鳥居と拝殿がぎっしり! 当たると評判のパワースポットですよ。
広島

極彩色コンクリ仏像と未完成巨大仏の秘密「源宗坊寺」【広島】

かっと目を見開いた黒い毘沙門天。ここは広島県呉市の源宗坊寺。境内にはそこここに極彩色のコンクリ仏像が点在しています。実はこの黒い仏像、驚きの秘密が隠されているのです。
広島

のれ!みれ!さわれ!写真撮れ!がモットー「福山自動車時計博物館」【広島】

広島県の福山自動車時計博物館は仰天のミュージアム。クラシックカーやレトログッズコレクションは全て試乗、タッチOKという気前の良さ。蝋人形のオバマ元大統領、ペリーもいますよ。
千葉

(閉鎖)最高すぎる! 密林のノスタルジックホテル「ジャングルパレス」【千葉】

ジャングルの中にお風呂!? 巨大な温室の中に熱帯植物が生い茂っています。千葉県房総市のジャングルパレスは昭和テイストのレトロ旅館。どこもかしこも懐かしさいっぱい!
千葉

ベルサイ湯!? あまりにも華麗すぎる銭湯「クアパレス」【千葉】

豪華なシャンデリアにロココ調の家具──いったいここはどこ? 実は銭湯です。千葉県船橋市の世にもゴージャスなアミューズメント・スパ クアパレスで旅の疲れを癒やしてきました。
東京

(閉鎖)さらば! ありし日の蝋人形館「東京タワー」【東京】

かつての東京のシンボルと言えば東京タワー。その中に1970年から2013年まで異彩を放っていた名珍スポット・蝋人形館がありました。ずっとお蔵入りしていたレポをどうぞ。※この記事は閉鎖前のレポートです。
愛知

(閉鎖)閉館2ヶ月前の超カオス洞窟「延命山大洞窟めぐり」【愛知】

愛知県蒲郡市の延命山大聖寺大秘殿は300mの人工洞窟に仏像・神像・男根像・女陰像がカオス状態で展示されていました。2014年09に閉館。その2ヶ月前に再訪しました。※この記事は閉鎖前のレポートです。
埼玉

まるで宮殿! 明治・大正のセルフビルド建築「岩窟ホテル」【埼玉】

埼玉県の吉見百穴、岩室観音の近くに奇妙な廃墟があります。これこそセルフビルドの元祖・岩窟ホテル。今から110年以上前、1904年に高橋峰吉氏自らが掘り始めた岩の宮殿です。